『国民の生活-kokumin no seikatsu-』
【作・演出】
瀬戸山美咲
【出演】
外山弥生
西山宏幸(ブルドッキングヘッドロック)
西尾友樹(劇団チョコレートケーキ)
藤原慎祐
志水衿子(ろりえ)
石田迪子
首藤健祐(東京ハートブレイカーズ)
■ □ ■
「生活」を捨てることなどできるのだろうか。
捨てたあと起こるかもしれない何かが不安だ。
起きてしまったあれもどうしたらいいのかわからない。
ガラスの向こうで、魚たちが会議を続けている。
まっしろなホワイトボード。
口から出た途端、霧消する言葉。
見送られた千載一遇のチャンス。
無責任。無関心。合理性。依存体質。うんぬんかんぬん。
会議室は溶け始める。窓の外には海が見えている。
今ここにあること、から、これからのこと。
資本主義と、その罪と、勇気、をめぐるショートピース。
「わたしたちには、まだ、ショックが足りないの?」
■ □ ■
「生活」を捨てることなどできるのだろうか。
捨てたあと起こるかもしれない何かが不安だ。
起きてしまったあれもどうしたらいいのかわからない。
ガラスの向こうで、魚たちが会議を続けている。
まっしろなホワイトボード。
口から出た途端、霧消する言葉。
見送られた千載一遇のチャンス。
無責任。無関心。合理性。依存体質。うんぬんかんぬん。
会議室は溶け始める。窓の外には海が見えている。
今ここにあること、から、これからのこと。
資本主義と、その罪と、勇気、をめぐるショートピース。
「わたしたちには、まだ、ショックが足りないの?」
■ □ ■
◆ミナモザ#13は「くたばれ! 資本主義」な短編集。
今日の消費生活から、明日の世界経済まで。資本主義をめぐる悲劇と喜劇を描きます。
【場所】
SPACE雑遊(新宿三丁目)
【公演日程】
2012年8月1日(水)〜6日(月)
1日(水) 19時半※
2日(木) 19時半☆
3日(金) 15時★ 19時半
4日(土) 15時 19時半
5日(日) 13時 19時半☆
6日(月) 15時 19時
受付開始は開演の45分前、開場は30分前です。
☆2日(木)19時半の回と
5日(日)19時半の回はポストパフォーマンストーク
終演後、ゲストと瀬戸山美咲によるトークを開催します。
(ゲストはホームページにて発表いたします)
【チケット】全席自由
前売 3000円
当日 3300円
学割 2000円
※初日割 2500円
★3日(金)15時の回 3000円相当デー
この日はモノで入場料を払うシステムが適用されます。
本でも、服でも、紙に書かれた画期的なアイデアでも、
なんでもかまいません。
あなたが3000円相当と思われるものをお持ちください。
3000円分の現金でもお入りいただけます。
(当日券の場合は3300円分をお持ちください)
【スタッフ】
舞台監督/伊藤智史
照明 /上川真由美
音響 /前田規寛
ドラマターグ/中田顕史郎
宣伝写真/服部貴康
宣伝デザイン/高田唯(ALL LIGHT GRAPHICS)
演出助手/オノマリコ(趣向)
制作 /おさださちえ
協力/東京ハートブレイカーズ
ブルドッキングヘッドロック
ノックス
劇団チョコレートケーキ
ろりえ
趣向
池林房
太田篤哉
ミナモザ HP→http://minamoza.com